お客様各位
「竹田病院バス案内所」営業終了のお知らせ
日頃より、会津バスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度弊社では、7月末日より開始したICカード導入に伴う紙式乗車券・回数券の廃止によって、竹田病院バス案内所の利用数が大幅に減少した状況に鑑み、令和6年12月30日を以って営業を終了させて頂くことになりました。
あらためて、長年のご利用・ご愛顧に感謝申し上げます。尚、9月より導入しておりますクレジットカードタッチ決済に加え、今後QRコード・電子マネーによる車内キャッシュレス決済手段の拡充や、定期券通用期間更新とICカード金額積増しがインターネット上で行える、追加サービスを只今準備中でございます。
ご利用中のお客様には、営業終了によりご不便をおかけしますが、実情ご賢察のうえ理解賜りますようお願い申し上げます。
↑会津バス公式サイトより転載
有って当たり前の物が無くなって行く
会津に限らず、世の中のいたる所で、当たり前が当たり前出なくなることが多い昨今、
竹田病院の会津バス案内所が営業終了するとのこと
本社や営業所を除くと、いまや、「案内所」を名乗る場所は無くなってしまう模様
会津若松駅前に案内所的なものはあるが、バスターミナルもあるので、これも時間の問題なのかなと
神明通りにもあったけれど、今はありません。
せめて、「わがんねときは、電話してくなんしょ」っていう案内表示が、各所に目立つようにはしてもらいたいものですね。
コメント